南国チェリーボムin the Flamingo Night verを攻略しよう!
南国チェリーボムin the Flamingo Night verをプレイしてみました。
南国チェリーボムの2作目という位置付けみたいですね~。
丁度ディーチェでイベントが開催されていたので参加です。
2作目、どうやらボーナスはチェリーとたま~に来るスイカで抽選してるようです。
ちょろっと打った時の正直な感想。
「1作目と比べてコイン持ちが良くないかな!?」と思いましたw
それでも、スペックを見る限りだと、1作目より当たりやすいみたいだし、連チャンもしそう。
メイン抽選役のチェリーは頻繁に来るので、当たりを引くまで回してみました。
チケット10枚位使ったところで初めての当たり。
南国チェリーボムin the Flamingo Night verは、ビッグ・レギュラーとかは無くて、ボーナスゲーム数選択型+連チャンの仕様で、写真にある最低「15」から始まるボーナスゲーム数の選択率と、連チャン率に違いがあるようです。
まずは奇数か偶数かの判別がしやすいゲーム性かなと思いました。
選択されたゲーム数を消化して、それが残り5ゲームになると、連チャンするかの抽選ゾーンに入って、抽選を掻い潜れば、こんな感じで告知してくれたり、
終了したかな!?と思ったら、復活演出もアリで、1作目より演出が進化してる感じがして、打ってて楽しいです!
最初のボーナスでは4連だったので、途中で出玉が全部飲まれちゃいましたが、選択するボーナスゲーム数は偶数っぽいし、一応単発は無かったので、設定は悪くないかも…と思ってそのまま追ってみたら、穏やかに少しずつ増えていって、7000枚位まで伸ばす事が出来ました!

前作と比べると、増え方はマイルドでしたね。初当たりも引きやすいので退屈せず打てました。
当たりやすい代わりに、1回のボーナスでの出玉は少ないので、良い感じに連チャンしてくれないと出ては減りの流れが続きそうです。
ですが、言い換えると頻繁にメダル獲得のチャンスが来るので遊びやすいかな、とも思います。
個人的に波が荒くない機種の方が好みではあるので、気に入りました!
100ゲーム以内に初当たりが引ける事も割とあったので、少ないチケットでも良い勝負が出来そうかも!?と思いました。
ボーナスゲームの長いのとか引いたらメダルも大量獲得出来そうだし、楽しそうw
いつか引いてみたいので、またプレイしてみます!
スロッターズ半田
最新記事 by スロッターズ半田 (全て見る)
- 初当たりで見極めろ!絶対零度!つばきの連チャンで稼ぐ方法 - 2020年5月27日
- ディーチェのイベントは設定5.6で8時間!?熱いイベントを逃すな! - 2020年5月9日
- ホール徘徊はハイエナへの道!6号機でハイエナ戦法をするには - 2020年4月27日